KAZUHISA MOCHIZUKI 国外からの送金による納付 1. 制度背景 令和3年度税制改正により、 令和4年1月4日 (2022年1月4日)から、国外に住所または居所を有する納税者が、国外金融機関から送金する方法で日本の国税を 直接納付できる制度 が導入されました。これは従来の納税管理人制度やクレジットカード納付の制約を補う重要な新たな選択肢であり、国際税務実務にとって意義深い変化です。 2.制度概要と対象者 対象となるのは、 国外(国税通則法の施行地... Japan tax 2025/08/15
KAZUHISA MOCHIZUKI 外国法人の日本における源泉徴収義務 1. 日本における源泉徴収義務の規定構造 日本の源泉徴収制度は、所得税法を中心に定められています。この制度の目的は、納税者の所得から税金を源泉で徴収し、税務当局への納付を確実に行うことです。外国法人にとって重要なのは、この義務が「国内源泉所得」に関連づけられている点です。以下に、その構造を整理して説明します。 ① 所得種類ごとに規定:対象となる国内源泉所得 源泉徴収の対象は、所得の種類ごとに細かく... Japan tax 2025/08/13